三ヶ根大黒天
圓妙山 宗徳寺
enmyouzan soutokuji
renraku.soutokuji@gmail.com
ホーム
お寺deママヨガ
宗徳寺情報一覧
縁 起
お坊さん紹介
なんでも相談
供 養
祈願・祈祷・お祓い
副住職の活動
ブログ「三日坊主」
オンライン企画
御首題・御朱印
写経・写仏
水行体験
三河地震の地割れ跡
年 間 行 事
年回り
星 祭
九 星
お墓について
アクセス お問い合わせ
お誕生日御首題御朱印
その他
駐車場 有
昭和51年11月25日指定。
昭和20年(1945年)1月13日、午前3時38分に発生し、
当地方に大きな被害をもたらした三河地震によって生じた地割れである。宗徳寺北側に保存されている。
『蒲郡市の文化財』掲載写真と紹介文
●掲載写真(モノクロ)
当時の写真。地震前は本堂と隣の「番神堂」の高さが同じであった。地震後、大地が隆起(約1.2m)した。
現在も、その差がみてとれる。